2019年10月2日水曜日

2019.10.02 4年生認知症キッズサポーター養成講座


福祉の学習の一環として、認知症キッズサポーター養成講座を受講しました。
認知症は、だれにでも起こりうるものであるということ、やさしく接していくことで
進行が緩やかになることなど、多くの気づきが生まれました。
また、劇を通して、おじいちゃんの気持ちを考えていくときには、
どのクラスも活発に意見を交わす姿を見ることができました!







光る職人の技!

 体育館の大規模改良工事もいよいよ大詰め。床面がきれいに整えられ、コートのライン引きが終わりました。作業は超緻密で、お仕事とはいえ、その技に感嘆しました。 精密に養生テープをはっていきます。 これだけのラインを引きます。 すべてのラインに透明の下塗りが施されます。 ていねいに色を...