2019年10月8日火曜日

20191008 平和週間②タケノコごはん_明日から6年修学旅行


職員室前にはたくさんの平和ポスターが貼られ、子どもたちの平和を願う気持ちが掲示されています。

図書室では、平和に関係した絵本を、支援司書の藤原先生が読み聞かせをしてくださっています。今日は5年生の図書の時間をのぞいてみると、映画監督の大島渚さんが書いた『タケノコごはん』という絵本を読んでくださっていました。


「パパが小学校に行っていた頃」と始まるこの絵本。
大島渚監督が息子の宿題で書いた作文が元になって作られた絵本だそうです。
大好きだった先生が戦争に行くと決まり、家まで行ってごちそうしてもらったタケノコごはん。
父親を戦争で亡くしているさかいくんが泣きながらタケノコごはんを食べ「先生、戦争なんかいくなよ」と言い、その言葉を受け取った先生の表情が胸に迫るお話です。



さて、明日からいよいよ6年生の修学旅行です。
広島で戦争の現実を学び、平和について何を学び、子どもたちがどんなことを考えるのか。
本校では広島への修学旅行は今年が初めてです。
しっかり学んで、楽しむべきところは楽しんで、仲間との絆を深めて、ぐんと成長して帰って
きてほしいと願っています。




3月24日 修了式

今日は修了式でした。 体育館での式の後、各クラスで春休みの注意や新学期のお話を聞きました。 1年の間に、心身ともに大きく成長しました。 また4月に元気に登校してきてください。