2023年9月26日火曜日

20230926   児童朝礼  命を守る登下校

今日の児童朝礼は海道先生のお話からはじまりました。 「いのちをまもるとうげこう」
9月になって2件の交通事故がありました。 一度体育朝礼の時にもお話はしてくれましたが、今日は放送でパワーポイントを使ってゆっくりお話ししてくれました。
児童会の子たちも放送室で聞いています。
みんなにいのちを守る登下校をするための方法も伝えてくれました。どの教室も静かです。
お話の後早速振り返りをする1年生。黄色い帽子かぶることの大切さ。わかっていたね。
6年生が音楽で思い思いに楽器の練習。とてもいきいきと楽器をさわっている。
3年生個人走の練習。ダンスでは子どもたちがマイクを持ってしっかり教えあっているよ。
4年生。体形移動もさまになってきました。4階から見たらとてもきれい。先生が画像をとっていたから、自分たちのダンス見ることできたかな。
6年生のフラッグ。風になびいてかっこいいなあ。

PTA奉仕作業

 8月に入りました。今日は、朝早くからPTA奉仕作業を行いました。ふだん、なかなか行き届かない箇所を中心に、校内で清掃作業を行いました。子どもたちが2学期を気持ちよく始められるようにと、たくさんの方が参加してくださいました。ご協力いただきましたみなさん、ありがとうございました。