2023年1月17日火曜日
20230117 阪神淡路大震災から28年
今日は1月17日。28年前のあの日、朝早く何か地鳴りのような音が聞こえたかと思うと大きな大きな揺れがきました。
ベッドから起き上がることもできずただゆれがおさまるのを待ったあの時。あれから28年。
今日は、地震火災避難訓練がある予定でしたが、1年2組が学級閉鎖になったので来週に延期になりました。
訓練は延期になりましたが、おうちで避難の事やいざという時にはどうするかなどお話してくれると嬉しいです。
学級閉鎖になったので、GIGA端末を使ってミートで朝の会をしています。
今年から始まったリズムなわとび。20分休憩にリズムなわとびの音楽がかかるので6年3組の体育委員の人達が中心になってみんな跳んでいます。なかなか上手。
1年生がコマ回しに挑戦中。ひもをまくの難しいね。回るかな。がんばって練習してね。
2年生は遊び方の説明を書いていました。もうすぐ1年生を招待するのかな。
3年生は書初めを。丁寧に丁寧に。
こちらのクラスは、早くも節分の準備。かわいいかわいい鬼さんが出来上がっていたよ。
新しい春。
新しい春の始まりです。心晴れやかな季節です。来週の月曜日は入学式です。いよいよかわいい1年生が入学してきます。ドキドキわくわくしながら、やってくることかと思います。今日は、来週を心待ちにしながら、6年生と教職員みんなで心を込めて準備をしました。新入生のみなさん、保護者の皆様、...
-
おはようございます。 今日は全員そろっての全校児童朝礼です。 本日の朝礼で次のことを子どもたちにがんばろうとお話ししました。 一つ目は「あいさつをがんばろう」です。 毎朝、校門に立っていると半分くらいの子はあいさつをしてくれますが、もっともっとあいさつをがんばってほし...