2023年1月11日水曜日

20230111   今日から給食始まりです。

今日から、早くもどのクラスも普通に勉強です。みんな落ち着いて取り組んでいます。 6年生は、3学期初めての家庭科。あけましておめでとうのあいさつから始まりました。 家庭科でも2年間を振り返る学期になりそうです。
寒くても元気に体育。一年生は、鬼ごっこで走り回っている。
2年生は、とびばこ。 かっこよく跳べてるね。跳び方にもその子の個性が出るなあ。
算数と思ったら、理科でした。冬の大三角。何かわかりますか。
実際には見ることができないから映像で。 今は、オリオン座がきれいに見えますよね。 勉強したから、きっと見つけられるよ。寒いけど夜空見てみてね。
後ろの掲示板には、楽しかった冬休みの思い出。どの絵も思い出いっぱい。
5年生は、おりがみ?なんか難しそう。 六角がえしだって。算数の勉強だって。どんな風に出来上がるか楽しみだな。 また見にこよう。
3学期の係。先生ができるだけ自分のやりたい係をしてねって。 がんばってね。
今日は3学期給食のはじまり。今日は、お正月献立だよ。 おいしいですか。

全力でがんばった!運動会!

 運動会が無事終了しました。少し暑かったものの、秋を感じさせるさわやかな空気に包まれ、子どもたちは全力でがんばりました。練習から本番まで、がんばりぬいた子どもたちに大きな拍手を送ります。朝早くからたくさんのご声援ありがとうございました。 小雨交じりの中、開会しました。 各委員や係...