2022年11月10日木曜日

20221110 木曜日は道徳の日

木曜日の1時間目は、道徳です。 3年生のクラスでは、「おもてなし」ってなあに。 東京オリンピックの誘致の演説で使われましたね。
実際におもてなしやってみよう。
「おもてなし」ってどんな心だと思いますか。 みんなどんなことを書いたのかなあ。
こちらのクラスは「おかあさんの請求書」 自分の事と照らし合わせながら、いろんな意見がでていました。
いいお天気なので休み時間は運動場で遊んでいる子がたくさん。
2年生が植えた野菜もたくさん芽が出てきたよ。
4年生がでっかいヘチマを観察中。今年は豊作です。
1年生の教室にきれいなコスモスの花。虫たちも勢ぞろい。校内図画展が楽しみだね。
12日・13日は和泉市こども絵画展です。 今日は準備の日。明日シティプラザに搬入です。

いよいよスタート!~ 令和7年度 始業式 ~

 今日は始業式。春爛漫、満開の桜が咲く中、子どもたちが元気いっぱいに登校してきました。始業式では、私から、「相手の話をきちんと聴く」、「チャレンジある学校生活を送ろう」、「仲間を大切にする」という3つのお話をしました。たくさんある願いの中で、子どもたちに特にめざしてほしいことを話...