2022年11月19日土曜日
20221118 平和集会
今日は南池田小学校149回目の創立記念日です。来年はいよいよ150周年。
今日は平和集会。6年生が今まで総合学習で取り組んできた事、広島に修学旅行に行って考えたことなど1年生から5年生に伝えてくれました。グループに分かれて各クラスに行っての発表となりました。ロイロを使ったり、劇をしたり。どの班もしっかりと思いを伝えてくれました。
平和学習について6年生がぜひ読んでほしい本の紹介もあり、各クラスで読み聞かせをしてくれたり、本の帯に本のおすすめポイントを書いて紹介してくれていたり。この紹介してくれた本はしばらく各クラスに置いておくそうです。
発表を聞いた後は、各クラス折り紙にメッセージを書いておりました。クラスによって鶴だったり鳥だったり。
まだ全部じゃないけどこんな風に仕上がってきています。
職員室前廊下には6年生の平和の絵も飾られています。
6年生の思いが伝わった平和集会でした。平和週間は25日まで続きます。各クラスでDVDを見たり、平和集会の振り返りをしたり学校全体で平和について考える週間です。
-
おはようございます。 今日は全員そろっての全校児童朝礼です。 本日の朝礼で次のことを子どもたちにがんばろうとお話ししました。 一つ目は「あいさつをがんばろう」です。 毎朝、校門に立っていると半分くらいの子はあいさつをしてくれますが、もっともっとあいさつをがんばってほし...