2022年11月15日火曜日
20221115 ご飯を炊くにおいはとってもいいにおい
今日は5年生が調理実習。田植えと稲刈りをさせていただいた農家さんからお米が届きました。新米です。
まずお米を研いで
水に浸してじっと待ちます。
待っている間に透明のお鍋でお米の炊いている様子を観察。
ストップウォッチをもって時間をはかっています。
炊きあがってむらしちゅう。もうちょっと待ちましょう。
おいしく炊き上がりました。いいにおい。炊き立てのご飯からゆげが立ち上っています。
思い思いにふりかけをかけたり、のりをまいたり。
おいしくいただきましたね。
運動場ではいろんな学校の用務員さんがきてくれて遊具の点検とさびとりをしてくれました。きれいにペンキを塗ってくれる予定です。
きれいになってうれしいね。ありがとうございました。
PTA奉仕作業
8月に入りました。今日は、朝早くからPTA奉仕作業を行いました。ふだん、なかなか行き届かない箇所を中心に、校内で清掃作業を行いました。子どもたちが2学期を気持ちよく始められるようにと、たくさんの方が参加してくださいました。ご協力いただきましたみなさん、ありがとうございました。
-
おはようございます。 今日は全員そろっての全校児童朝礼です。 本日の朝礼で次のことを子どもたちにがんばろうとお話ししました。 一つ目は「あいさつをがんばろう」です。 毎朝、校門に立っていると半分くらいの子はあいさつをしてくれますが、もっともっとあいさつをがんばってほし...