2022年11月7日月曜日
20221107 明日に向けて
明日はいよいよ連合音楽会。毎年5年生が学校代表で出演しますが、コロナ禍で2年連続中止になり、今年は3年ぶりに開催されます。
運動会の練習もしながら、5年生は連音に向けての練習もがんばってきました。
今年度は、合唱のみで実施です。南池田小学校の5年生は、「COSMOS」を合唱します。
みんなの前でお披露目はできませんでしたが、録画したものをみんなでみました。
最後の練習日となった今日は、支援学級のみんなが聴きに来てくれました。
終わった後「とてもきれいな声だったよ」「明日がんばってください」
明日がんばってそして楽しんできてね。みんなで応援してるよ。
5年生が砂遊び?いえいえ理科の勉強ですよ。流れる水の働きです。
実際に見るとよくわかるね。
今日の6時間目は4年1組で研究授業がありました。国語の授業でした。くらしのなかの和と洋を調べる学習です。自分で調べたことやおうちの人に聞いてきたことなどたくさん書いてまとめていました。たくさんの先生方が見に来たので緊張したかな。
明日は、皆既月食ですよ。
入学おめでとう!~ 令和7年度 入学式 ~
今日、南池田小学校にピカピカの1年生が入学しました!91名の新しい仲間が、南池田小学校に加わりました。入学式の間、とても静かにお話を聞くことができました。長い時間、じっとしているのはつらいものですが、よくがんばりました。式のあと、担任の先生の発表があり、みんなで記念撮影をして終...
-
おはようございます。 今日は全員そろっての全校児童朝礼です。 本日の朝礼で次のことを子どもたちにがんばろうとお話ししました。 一つ目は「あいさつをがんばろう」です。 毎朝、校門に立っていると半分くらいの子はあいさつをしてくれますが、もっともっとあいさつをがんばってほし...