2022年11月14日月曜日

20221114  1年生秋みつけ かぐらざき公園へ

12日・13日は和泉市子ども絵画展とPTA作品展がシティプラザで開催されました。南池田小の力作です。
月曜日の1時間目はわくわくタイム。今日はサーキット。みんな器用に取り組んでいます。
今日は1年生は、かぐらざき公園へ秋みつけ。「いってきまあす」元気に出発。公園までは30分ぐらいかかったけど元気に歩いたよ。
とうちゃあく。先生の話を聞いてさあいよいよ秋みつけ。山の中へGO!
さっそくきれいな葉っぱやどんぐりを見つけてうれしそう。どんどん山の中に入っていっているよ。
秋見つけがんばったから、ごほうびに遊具で遊べました。
今日の元気っこは株ポーラさんによるBI-HA―DANCE.なかなか難しそうだけどみんなちゃんとできてるね。すごい。ポーラさんありがとうございました。

どれだけ入るかな? ~ 2年生 算数 ~

 2年生の算数は、「水のかさ」の学習に入っています。なかなか子どもたちが苦戦する単元です。デシリットルやリットル、ミリリットルなどの単位は身近であるものの、長さや重さの感覚に比べて感じにくいものです。今日は、入れ物に入る水のかさを、学習した単位を使いながら予想して調べていました。...