2025年6月19日木曜日

洞川の自然を満喫! ~ 5年生 林間学校③ ~

 5年生は、元気に活動中です!お弁当のあと、グループごとにオリエンテーリングに出発です。まずめざすは、面不動鍾乳洞。外とは全くちがい、鍾乳洞の中はひんやりと涼しいです。一年中洞内の温度は一定だそうです。不思議です。鍾乳洞を後に、いよいよ山歩き。励まし合いながら、おしゃべりしながら、ついには黙って歩みをすすめながら、ゴールをめざしました。オリエンテーリングの後は、みんなで宿舎に向かいます。

洞川の風景です。遠くに大峰山の峰々が見えます。
面不動鍾乳洞に到着



さあ、山歩きに出発!
がんばる気持ちを奮い立たせます!

チェックポイントの展望台!
さわやかな風が吹き抜けます。
ゴールをしたあとは、ペイントに使うための石集め!
冷たい水に大はしゃぎ!


ゴールをしたらジュースを飲んでひと休み
洞川エコミュージアムセンターを見学

洞川絵を取り巻く自然を学べます。




























どれだけ入るかな? ~ 2年生 算数 ~

 2年生の算数は、「水のかさ」の学習に入っています。なかなか子どもたちが苦戦する単元です。デシリットルやリットル、ミリリットルなどの単位は身近であるものの、長さや重さの感覚に比べて感じにくいものです。今日は、入れ物に入る水のかさを、学習した単位を使いながら予想して調べていました。...