2025年6月11日水曜日

角の大きさをはかろう ~ 4年生 算数 ~

 4年生の算数は、角度について学ぶ単元に入っています。そうです。分度器を扱うのに悪戦苦闘する単元です。もちろん、得意な人もいますが、分度器の目盛りを読み取ることや、直線に基準となるゼロの目盛りを合わせるのに、慣れるまで少しがんばりが必要です。がんばれ4年生!

ゼロに合わせて・・・
思わず、目が近くなります!

みんなで助け合って、課題をクリアします。














どれだけ入るかな? ~ 2年生 算数 ~

 2年生の算数は、「水のかさ」の学習に入っています。なかなか子どもたちが苦戦する単元です。デシリットルやリットル、ミリリットルなどの単位は身近であるものの、長さや重さの感覚に比べて感じにくいものです。今日は、入れ物に入る水のかさを、学習した単位を使いながら予想して調べていました。...