2025年5月16日金曜日

私たちの挑戦です。~ 教職員の研修 ~

 今日の放課後、教職員で研修を行いました。本校では、研修目標を、「主体的に取り組み、伝え合う子どもの育成 ~「話す・聞く」を大切にする授業づくり~」としています。今回は、和泉市教育委員会の学力向上支援員の先生をお招きし、みんなで学びを深めました。教職員は、日々、子どもたちの学びが充実したものになるよう、教材研究を重ね、授業改善に努めています。時には、夜遅くまで教科書とにらめっこをしたり、プリントなどの教材を作成したりする教職員の姿があります。今後も、工夫と改善を重ね、少しでも目標に近づいていけるよう、挑戦を続けていきます。




どれだけ入るかな? ~ 2年生 算数 ~

 2年生の算数は、「水のかさ」の学習に入っています。なかなか子どもたちが苦戦する単元です。デシリットルやリットル、ミリリットルなどの単位は身近であるものの、長さや重さの感覚に比べて感じにくいものです。今日は、入れ物に入る水のかさを、学習した単位を使いながら予想して調べていました。...