2025年5月22日木曜日

大きなクスノキの下で。

 校長室からは運動場のクスノキがよく見えます。6時間目になり、4年生の子どもたちがクスノキを見上げながら絵を描きはじめました。一人ひとり思い思いの角度から描きます。枝の張り具合をていねいに見ながら、集中して取り組んでいました。大きなクスノキに抱かれる感じですてきな光景でした。



















どれだけ入るかな? ~ 2年生 算数 ~

 2年生の算数は、「水のかさ」の学習に入っています。なかなか子どもたちが苦戦する単元です。デシリットルやリットル、ミリリットルなどの単位は身近であるものの、長さや重さの感覚に比べて感じにくいものです。今日は、入れ物に入る水のかさを、学習した単位を使いながら予想して調べていました。...