2025年5月16日金曜日

成長のはやさ

 今日は、1年生の学びの様子です。今日は、ICT支援員さんが来てくださる日でした。1年生でも、1人1台の端末を使っての学習が始まりました。ゆっくりと段階を踏んで、これからいろいろな操作ができるようになっていくのですが、はじめは、ログインするのにパスワードを入力するのもひと苦労です。でも、子どもたちはみるみる操作できるようになっていきます。時代かもしれません。





ペアで確認しながらする姿もあります。
スポンジのように吸収していくのも、また1年生です。
自分のペースで吸収していきます。

これだけ入力するのは、たいへんです。
活用しながら慣れていきます。
さんすうのテストの様子です。静かに取り組めています。

こちらは、くっつきの「は」の旗を作っています。
さて、どんなふうに使うのでしょうか。また紹介します。























1年生 交通安全教室

 今日は、和泉市の交通安全教育指導員さんや交通安全委員さんにお越しいただき、1年生の各学級で交通安全教室を行いました。あいにくの雨で、教室での実施になりました。交通安全に関するお話を聞いたり、動画を見たりして学習しました。自分の命を守る大切な学習です。おうちでもどのようなお話であ...