2022年12月15日木曜日

20221214   今年の漢字は

水曜日は児童朝礼。 夏休みに出品した作品の表彰がありました。 おめでとう。よく頑張りましたね。
そのあとは、「身だしなみと服装について」のお話がありました。 南池田小学校は制服です。どのように制服を着ればいいのか、学校の決まりはどうなっているのかスライドを見ながらみんなで考えながらお話を聞きました。 決まりの中には安全面を考えて決まっていることもあります。 どのクラスもしっかり話を聞いていたようです。
毎年発表される今年の漢字。令和4年の漢字は「戦」 これは5年生が考えた今年の漢字。 楽しいことも挑戦したことも学んだこともいっぱいだったんだね。
新しい年。どんな一年になるのかな。

子どもたちの命を守るために。~ 不審者侵入対応訓練 ~

  昨日の放課後、教職員で不審者侵入対応訓練を実施しました。あってはならない不審者の侵入ですが、万が一に備えて毎年実施しています。今回も和泉警察のみなさんにご協力いただき、緊張感の中行いました。不審者役(警察官)をたて、実際に不審者が侵入したという想定でした。大きな声をあげながら...