2022年12月12日月曜日
20221212 3年生クラブ見学
今日のわくわくタイムは、「わくわくまつり」
支援の教室を使って、グループでスタンプカードを手に回ります。それぞれの部屋では、課題が待っています。
すみれを出発。
さくらでは、数字ふみ。時間内に1~12まで踏みます。順番を守って声掛けあって。
たんぽぽでは、ヘリウムリング。指を離さずに協力し合ってフラフープを目の高さから、床まで下ろします。慎重に慎重に。指を巻き付けてもはなしてもだめだよ。
ひまわりは、パイプライン。パイプをつないでボールをゴールに運びます。
コスモスでは、風船バレーつなぎ。座って風船を10回つなぎます。
どのグループも協力し合っていきいきとがんばっていたよ。
今日のクラブは、3年生がクラブ見学。
運動場では、マラソンなわとびクラブ・サッカー・球技クラブ。
体育館では、卓球・バトミントン・バスケットボール。
室内では、コンピューター・合奏・図工・室内ゲーム・けん玉。
「何に入ろうかな」「はやくやってみたいなあ」「楽しみ」
けん玉クラブは、3人だけど上手な技を披露してくれました。体験もしてもらえて宣伝効果バッチリだったね。
がんばろう!体育朝礼!
今朝は、久しぶりの体育朝礼でした。朝からみんなで運動場に出て、なわとびの練習をしました。前回行ったのは5月。少し動くと汗ばむ陽気でしたが、今朝はひんやりとした空気の中でした。今日は、「側振(そくしん)跳び」と「返し跳び」の練習をしました。 6年生が1年生に教えてあげる時間もあ...
-
おはようございます。 今日は全員そろっての全校児童朝礼です。 本日の朝礼で次のことを子どもたちにがんばろうとお話ししました。 一つ目は「あいさつをがんばろう」です。 毎朝、校門に立っていると半分くらいの子はあいさつをしてくれますが、もっともっとあいさつをがんばってほし...