2023年5月11日木曜日

20230511   4月を振り返って②

6年生の理科の始まりは、実験が多い。それも今までしたことないような火を使ったり、気体を集めたり。気を抜くと危ないから、みんな真剣。
酸素ばかりだと炎がとてもきれい。
一年生は、こいのぼりづくりかな。豪快に手形をとってるよ。
この手形は、何になるのかな。
今年の4・5・6年生の体育は、槇岡先生が指導してくれています。
6年生は学力テストに続いて府のすくすくウォッチテスト。
5年生は初めてのすくすくウォッチテスト。
質問紙は、オンラインで。

つながる学び

 2学期が始まり、はや2週間がたちました。どの学級でも、子どもたちがつながりながら学ぶ姿が見られます。伝え合う場面、教え合う場面、支え合う場面、いろいろなつながりが見られます。 5年生は算数です。 公約数のみつけ方について頭を寄せています。 2年生はパソコンの授業です。 両手での...