2023年3月9日木曜日

20230307  おおなわ楽しい

今日の体育朝礼は、おおなわ。 このところリズムなわとびを続けているのでものすごく上達しましたが、おおなわを体育朝礼でするのは本当に久しぶりです。 どのクラスも息を合わせて、跳んでいます。
さあ、いよいよ1分間挑戦。何回跳べたかな。 10回以上、30回以上、50回以上「すごいなあ」さすがに6年生はたくさん跳べていました。低学年からすごーいと拍手。 今日で体育朝礼はおしまい。最後は笑顔いっぱいで終わることができました。
今日の6年生は、証書授与の練習。立つ位置や証書の持ち方や歩き方。何回も確認しながら練習。だんだん上手になってきたね。
運動場はもう春みたい。

どれだけ入るかな? ~ 2年生 算数 ~

 2年生の算数は、「水のかさ」の学習に入っています。なかなか子どもたちが苦戦する単元です。デシリットルやリットル、ミリリットルなどの単位は身近であるものの、長さや重さの感覚に比べて感じにくいものです。今日は、入れ物に入る水のかさを、学習した単位を使いながら予想して調べていました。...