2022年4月11日月曜日

20220411今日は対面式でした

新学期が始まりました。 久しぶりの運動場遊び。5年生になったらバスケもできるようになります。
4月6日に新一年生74名が入学してきました。 今日は、2年生から6年生との対面式。 始まる前どきどき。
トトロの「さんぽ」の曲に合わせて入場。 手拍子で迎えてくれました。
6年生から歓迎の言葉。 6年生は、8日の日から朝の準備のお手伝いに行ってくれています。 勉強や給食の事など学校のことたくさん教えてくれました。 困ったことがあってもたくさんのお兄さん・お姉さんがいるから安心だね。
一年生からもあいさつ。 みんなで声を合わせて上手に言うことができたよ。これで455人。みんな揃っての始まりだね。
2時間目には、一年生は、遊具の使い方のお勉強。 どんなことしたか絵も描いてたよ。さっそくお勉強。楽しいね。
一年生の一日はあっというま。今週は、先生たちと集団下校です。
また明日ね。

どれだけ入るかな? ~ 2年生 算数 ~

 2年生の算数は、「水のかさ」の学習に入っています。なかなか子どもたちが苦戦する単元です。デシリットルやリットル、ミリリットルなどの単位は身近であるものの、長さや重さの感覚に比べて感じにくいものです。今日は、入れ物に入る水のかさを、学習した単位を使いながら予想して調べていました。...