2022年10月5日水曜日
20221005 2年生えがお集会
今日は、2年生のえがお集会。残念ながら、まだ全員で集まってみることはできないけど、事前に収録したものを教室で見ました。
詩「空にぐうんと手をのばせ」の朗読と「手のひらをたいように」の歌。歌はきちんと振り付けと虫の絵が登場しました。体育館で練習がんばっていたよね。
画面をアップにはできないけどみんな楽しそうに見ていました。
終わったとは大きな拍手。
3年生が書いた社会見学のお礼の手紙。万代へ届けられました。きっと喜んでくれていることでしょう。
6年生の廊下にたくさんの鶴。とてもきれい。思いがこもった鶴だね。
エプロンづくりも心なしかいつもよりはりきっているような。
最後に泉谷先生から「気を付けていってらっしゃい」
いよいよ明日から修学旅行。6年生にとっては初めての宿泊行事。
どうか楽しんできてください。
用意もばっちり。
この鶴たちと明日は元気に広島へ。
たのしい旅になりますように。
PTA奉仕作業
8月に入りました。今日は、朝早くからPTA奉仕作業を行いました。ふだん、なかなか行き届かない箇所を中心に、校内で清掃作業を行いました。子どもたちが2学期を気持ちよく始められるようにと、たくさんの方が参加してくださいました。ご協力いただきましたみなさん、ありがとうございました。
-
おはようございます。 今日は全員そろっての全校児童朝礼です。 本日の朝礼で次のことを子どもたちにがんばろうとお話ししました。 一つ目は「あいさつをがんばろう」です。 毎朝、校門に立っていると半分くらいの子はあいさつをしてくれますが、もっともっとあいさつをがんばってほし...