2022年5月30日月曜日

20220530 わくわくタイム

月曜日の1時間目に支援学級の5クラスが集まって、わくわくタイムを行っています。 最初に体を動かすサーキットトレーニングをします。
次のゲームの前にみんなで後片付けです。
次に「わたしはだれでしょう」です。先生が自己紹介カードを読んで、内容から推理してそのカードが誰のものかを当てるゲームです。
最後はジャンケンサッカーです。ジャンケンで勝てば一つゴールに近づき、ゴールキーパーに勝てば得点です。

広い面積の表し方を調べよう ~ 4年生 算数 ~

 4年生の算数では、面積の学習を進めています。「1㎡は何㎠ になるか」など、単位の換算などには、なかなか苦労する子どもも多いところです。今日は、広い面積の表し方を学んでいました。広さのイメージをつかみながら、学びに向かいました。 実際に1㎡の新聞紙を広げてみました。 さて、何人乗...