2022年5月18日水曜日

20220517たくさん芽が出てきたよ

今日は体育朝礼。 1学期は、体育委員会の人たちが動画を撮影してくれていたのでそれを見て体操です。
なかなか難しいぞ。「できないよ」「いたいいたい」 今日は4年生がヒョウタンを植えています。 どんな芽が出るのか楽しみですね。
あさがおの芽がでています。一年生水やりがんばっているからね。
3年生が植えた種も芽が出てきたね。どのお花の芽かな。
メダカの池のところにカエルがいるんだって。メダカ食べられたりしないかな。心配。
今日は放課後  消防署の人が学校に来てくれて、先生たちの救命救急法講習がありました。 今年からコナミになりますが、毎年プールの授業が始まる前に、講習を受けます。 心臓マッサージやAEDの使い方を教えてもらいながら実際に行います。 毎年緊張感を感じる研修です。

広い面積の表し方を調べよう ~ 4年生 算数 ~

 4年生の算数では、面積の学習を進めています。「1㎡は何㎠ になるか」など、単位の換算などには、なかなか苦労する子どもも多いところです。今日は、広い面積の表し方を学んでいました。広さのイメージをつかみながら、学びに向かいました。 実際に1㎡の新聞紙を広げてみました。 さて、何人乗...