2022年5月27日金曜日

20220527 各学年のいろいろな授業

今日も各学年でいろいろな授業が行われました。 1年生は算数でブロックを使って問題を出し合っていました。
2年生は音楽で楽しそうに歌っていました。
3年生は合同体育で50メートル走のタイムを計りました。
4年生は、障がい者理解教育の授業を受けました。
5年生の英語の様子です。映像の中で英語で話していた内容を聞き取ってワークシートに書き込んでいきます。
6年生の英語の様子です。お互いに聞き合った内容をワークシートに記入しています。

広い面積の表し方を調べよう ~ 4年生 算数 ~

 4年生の算数では、面積の学習を進めています。「1㎡は何㎠ になるか」など、単位の換算などには、なかなか苦労する子どもも多いところです。今日は、広い面積の表し方を学んでいました。広さのイメージをつかみながら、学びに向かいました。 実際に1㎡の新聞紙を広げてみました。 さて、何人乗...