2022年5月13日金曜日

20220513 2年生 さつまいもを植えました

先日、2年生は、自分の植木鉢に好きな野菜を植えました。 今日は天気予報で雨予報だったので、雨が強くならないうちに植木鉢の支えを取り付けに行きました。
まだ雨がほとんど降っていなかったので、そのあと2年生みんなでサツマイモの蔓を植えました。 「イモは蔓の切り口の近くから根が出て、それが大きくなってみんなの知っているサツマイモになるんだよ。」と教えてもらって、切り口の近くを土に差し込んでからみんなで土をかぶせました。 大きなイモがたくさんできるといいですね。

広い面積の表し方を調べよう ~ 4年生 算数 ~

 4年生の算数では、面積の学習を進めています。「1㎡は何㎠ になるか」など、単位の換算などには、なかなか苦労する子どもも多いところです。今日は、広い面積の表し方を学んでいました。広さのイメージをつかみながら、学びに向かいました。 実際に1㎡の新聞紙を広げてみました。 さて、何人乗...