2020年8月5日水曜日

20200805 おサルさんに気をつけて

1年生こくご『大きなかぶ』の授業のようすです。
うんとこしょ、どっこいしょ。
誰もがおぼえている1年生の勉強ですよね。
国語の教科書が今年から変わりましたが、『大きなかぶ』は残っていてよかったなぁ。

朝の時間、6年生の教室では下級生に教えるためにダンスの練習をしていました。
まだまだ教えるまでには時間がかかりそう?

4年生のそろばんの授業。
ひき算は少し難しそうですね。
相談しながらそろばんの仕組みを理解しようとしています。

熱中症対策の為に、和泉市からパックのお茶が届きました。
明日と2学期始業式翌日の2日間、20分休憩終わりに、みんなののどをうるおすことになっています。

これも4年生
電気のはたらきの学習で、モーターカーを作っているところです。
「電池を二つにすると動かなくなってしまった」
と悩んでいるようです。
こういう問題を解決することで、電気の流れ方に気づくことができていきます。
たくさん話し合ってしっかり悩んでほしいと思います。
 
5年生の家庭科
リデュース・リユース・リサイクルの3つのRについて学習していました。
気軽に取りくめるリユースの例として
 
おうちのいらない紙で簡単にできるゴミ袋を作っていました。
これ覚えておくと便利なのですよね。

今朝、国分町でおサルが目撃されたという情報が、市からありました。
教員がパトロールするよりも、一緒に帰ったほうが安全だと判断し、国分平井方面に帰る人たちだけ、急きょ集団下校を行いました。
野生のサルを見かけたら近づかないようにして、すぐに市役所に通報してくださいね。

個人懇談会は本日で終わりです。
ようやく担任とおうちの方々がつながることができました。
今後は何でもお気軽に担任に相談をしてください。
学校のほうからもこの懇談会を一つのきっかけとして、どんどんおうちの方々とつながっていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

4月24日に1・2年生と5年生が校外学習に行きました。 1・2年生は海遊館です。 5年生は堺市防災センターと大阪ガス科学館へ行きました。 なんとか天気も崩れず、楽しくすごすことができました。