2024年10月15日火曜日

10月15日の授業風景

1年生の算数です。繰り上がりのあるたし算です。計算カードを使っての学習もしています。


国語です。読んだ文章について自分の考えを発表しています。


英語です。個人の活動中です。クレイ先生も見て回ってくれています。

社会です。工業地帯について勉強しています。

理科です。発表したり、ビデオを見たりしています。


音楽です。みんなでリコーダーを演奏していました。

6年生は折り鶴を折っていました。広島に持って行く千羽鶴を作っているのでしょう。


誰かのために力を尽くす。

 今日のそうじ時間のひとコマです。職員室の前のろう下は、運動場からすぐということもあって、毎日たくさん砂が上がってきます。毎日、そうじ当番の1年生、2年生、6年生がきれいにしてくれています。さらに、今日はその当番以外の子どもたちが自分の仕事が終わった後に、ろう下をきれいにしていま...