2023年6月17日土曜日
20230615 避難訓練
6月15日木曜日 避難訓練がありました。
少し雨の降る中だったのですが、消防署の人も来てくれたので、避難までは決行しました。
今日は、給食室から火災が発生し、避難する設定です。1年生は小学校で初めての避難訓練。
上手にできるかな。怖がらないでね。
火災報知機が鳴って、放送を聞いた子どもたちが、「おはしも」を守って、避難してきました。あわてずにしっかりできたね。
いつもならこの後校長先生の講評があるけれど、今日は小雨が降っているので教室でききました。そして、消防隊員さんのお話も。
そのあとは、順番に、消防車を見学させてもらいました。
消火器の説明も受けて実際に触ってみたよ。先生たちは、実際に使いました。
たくさんお話も聞かせてもらいました。消防署の皆さんありがとうございました。
新しい春。
新しい春の始まりです。心晴れやかな季節です。来週の月曜日は入学式です。いよいよかわいい1年生が入学してきます。ドキドキわくわくしながら、やってくることかと思います。今日は、来週を心待ちにしながら、6年生と教職員みんなで心を込めて準備をしました。新入生のみなさん、保護者の皆様、...
-
おはようございます。 今日は全員そろっての全校児童朝礼です。 本日の朝礼で次のことを子どもたちにがんばろうとお話ししました。 一つ目は「あいさつをがんばろう」です。 毎朝、校門に立っていると半分くらいの子はあいさつをしてくれますが、もっともっとあいさつをがんばってほし...