明日は七夕、皆さんはどんな願いごとをされるのでしょうか。
3年生では本日、道徳の授業を行いました。担任の先生が授業をするのではなく、1組では佐々木先生が、2組では竹村先生が、3組では萬年先生がそれぞれ題材も変えて、授業をしました。他学年でもこのように道徳の授業の時、児童理解や交流、授業研究の意味合いも含めて道徳ローテーション制をしております。
本日3年生は、それぞれ自分のことのようにとらえ、学習していました。
今日は、朝から1年生が学級ごとに砂場に繰り出し、泥んこあそびをしました!スコップ片手に大張り切りで砂場に向かいました!泥あそびは、子どもたちの五感を刺激し、心の発達も促すとされています、泥でいろいろな形を作ることで、想像力も豊かになります。泥や砂にさわると、心がリラックスして...