2017年7月7日金曜日

H29,7,7 6年生非行防止教室 1年生七夕集会

今日は七夕、給食には七夕にちなんだ「星形コロッケ」が出ました。




 とってもジューシーで美味しかったです。


 子どもたちはどんな願い事をしたんでしょうか?







和泉署の方がこられ、6年生の子どもたちに非行防止教室をおこなってくれました。
「万引き」「火遊び」が青少年の犯罪で一番多いことやスマホを通じてのトラブルの話、
交通ルールを守ろうなどの話をしてくださいました。







1年生の子どもたちが七夕集会をおこないました。七夕のお話を聞いたり、歌を歌ったり、ジェンカを踊ったり、楽しい時間を過ごすことができました。

グリーンカーテン出現?&今日のお弁当!

 運動場の学習園に、グリーンカーテンが出現です!以前にも紹介した4年生が植えたヘチマの苗が、この夏ぐんぐん育ち、花を咲かせています。ここのところの暑さで、やや葉っぱはしなしなですが、実もでき始めています。しっかり観察して、学びを深めていきます。 実ができ始めています! さてさて、...