1組です。
2組です。
3組です。
聞き取り学習が始まります。
みんなに伝わるよう語ってくださいました。
被曝当時の絵も見せていただきました。
お待ちかねのお弁当タイム!
平和記念資料館の見学です。
たくさんの人でしたが、しっかり学びました。
一人ひとり 何を感じたのでしょう。
原爆の子の像の前で慰霊祭を行いました。
全校を代表して千羽鶴を捧げました。
みんなで黙祷を捧げました。
本川小学校の平和資料館です。
爆心地に一番近い小学校です。
地下にある模型を囲みながら、自分にできること、平和について考えました。
原爆投下の標的になった相生橋を渡って
バスに向かいます。
宮島が見えてきました。
カキの養殖いかだが見えます。

































