2022年6月10日金曜日
20220610 スポーツテスト・縦割り活動
今日の1・2時間目は、4年生~6年生のスポーツテストが行われました。
最初に説明を聞いてから、準備体操をしました。
体を動かすときはマスクをできるだけ外すこと、水分補給をしっかりすることなども注意されました。
立ち幅跳びです。ジャンプ力を測定します。
反復横跳びです。横の動きの俊敏性を測定します。
長座体前屈です。体の柔らかさを測定します。
運動場ではソフトボール投げをしました。
待ち時間を利用してお茶休憩です。
今日測定していない種目はクラスの体育の授業で測定します。
今日はたてわり活動も行われました。
まず班ごとに集まった教室で自己紹介をしました。
その後、縦割り班で協力して掃除をしました。
PTA奉仕作業
8月に入りました。今日は、朝早くからPTA奉仕作業を行いました。ふだん、なかなか行き届かない箇所を中心に、校内で清掃作業を行いました。子どもたちが2学期を気持ちよく始められるようにと、たくさんの方が参加してくださいました。ご協力いただきましたみなさん、ありがとうございました。
-
おはようございます。 今日は全員そろっての全校児童朝礼です。 本日の朝礼で次のことを子どもたちにがんばろうとお話ししました。 一つ目は「あいさつをがんばろう」です。 毎朝、校門に立っていると半分くらいの子はあいさつをしてくれますが、もっともっとあいさつをがんばってほし...