2017年12月15日金曜日

H29,12,15 1年生昔遊び

今日、1年生は森先生を招いて、「昔遊び」の学習をしました。
特に今日は「こま」のお勉強でした。森先生はいろいろなこまを紹介してくれました。ひっくり返って回るこまやたたいて回すこま、外国のこまなど、それはそれはたくさんのこまを教えてくれました。
また、大道芸人のような空高く飛ばすこまの技を披露してくれました。


子どもたちは自分たちで色塗りしたこまをなんとか回そうと頑張っていました。でも、初めてだと少し難しい様子です。ひもの巻き方、手の使い方、投げ方など。でも楽しい時間を過ごすことができました。







どれだけ入るかな? ~ 2年生 算数 ~

 2年生の算数は、「水のかさ」の学習に入っています。なかなか子どもたちが苦戦する単元です。デシリットルやリットル、ミリリットルなどの単位は身近であるものの、長さや重さの感覚に比べて感じにくいものです。今日は、入れ物に入る水のかさを、学習した単位を使いながら予想して調べていました。...