2022年8月29日月曜日
20220829 夏休み作品展
今日は校内作品展でした。
たくさんの保護者の方に見に来ていただきました。
ありがとうございました。
子どもたちも見学。いろんな学年の作品を熱心に見ていました。
支援学級は今日が2学期一回目のわくわくタイム。ろうどくかいののことを決めたり、あとだしじゃんけんをしたり。久しぶりの集合でしたが楽しそうに取り組んでいました。
今日は2学期の係や当番を決めているクラスが多かったです。新しい係がんばってね。
6年生は、租税教室。泉大津納税協会の方と税務の所の方がこられて税金のことについて教えてくれました。本物の一億円と同じ重さのアタッシュケースを持ち上げたりすごろくをしたり。楽しく税金のことを教えてもらいました。
授業の最初に出されたクイズ。学校つくるのにいくらかかる?
1億?15億?24億?子どもたちはいきなり出てきた億という言葉にびっくり。
答えは15億円でした。
今日は久しぶりの給食。みんなの大好きなカレーでした。
一年生給食当番上手にできてるね。
校長室前の鈴虫が鳴きだしました。まだまだ暑いけど秋は確実にそこまできてるね。
いよいよスタート!~ 令和7年度 始業式 ~
今日は始業式。春爛漫、満開の桜が咲く中、子どもたちが元気いっぱいに登校してきました。始業式では、私から、「相手の話をきちんと聴く」、「チャレンジある学校生活を送ろう」、「仲間を大切にする」という3つのお話をしました。たくさんある願いの中で、子どもたちに特にめざしてほしいことを話...
-
おはようございます。 今日は全員そろっての全校児童朝礼です。 本日の朝礼で次のことを子どもたちにがんばろうとお話ししました。 一つ目は「あいさつをがんばろう」です。 毎朝、校門に立っていると半分くらいの子はあいさつをしてくれますが、もっともっとあいさつをがんばってほし...