2019年3月2日土曜日

H31,3,2 くすのき養生作業

 温かい春の日差しのもと、くすのきの養生作業を行いました。6年生と先生方のボランティアの力を借りて、くすのきの周りの根に栄養を与える作業です。300近く開けた穴にそれぞれ肥料と土壌改良材を入れました。みんなが頑張ってくれたのでスムーズに作業が進みました。
 みなさん、ありがとう。これでくすのきがまた元気になると思います。









どれだけ入るかな? ~ 2年生 算数 ~

 2年生の算数は、「水のかさ」の学習に入っています。なかなか子どもたちが苦戦する単元です。デシリットルやリットル、ミリリットルなどの単位は身近であるものの、長さや重さの感覚に比べて感じにくいものです。今日は、入れ物に入る水のかさを、学習した単位を使いながら予想して調べていました。...