2017年10月3日火曜日

H29,10,3 4年生盲導犬の学習

4年生は総合的な学習の時間に「福祉」について学んでいます。本日は目の不自由な生長さんを招いて、普段の暮らしや工夫や盲導犬について学習しました。盲導犬は生長さんの目となって、安全な歩行を手助けをしています。今日はそんな様子を拝見できてとてもよかったです。4年生の子どもたちは食い入るように学んでいました。






盲導犬の名前はボナールといいます。とても賢く立派な犬でした。
生長さん、ボナールくん、ありがとう。

新しい春。

  新しい春の始まりです。心晴れやかな季節です。来週の月曜日は入学式です。いよいよかわいい1年生が入学してきます。ドキドキわくわくしながら、やってくることかと思います。今日は、来週を心待ちにしながら、6年生と教職員みんなで心を込めて準備をしました。新入生のみなさん、保護者の皆様、...