2018年5月7日月曜日

H30,5,7 えがお集会・児童朝礼

ゴールデンウイークが終わり、新たなスタートです。
校長講話で、学校だよりにも掲載したゴミがほとんど出なかったマナーの話をしました。

108000人も集まり、ごみゼロというのは奇跡に近い話です。でも、一人一人がマナーを守ればこういうことが可能ということです。
子どもたちにも、実行できるマナーがありますよ。例えば、スリッパ並べ、電車やバスの乗るときに順番を守るなど。また、どんなマナーが実行できるか、おうちでも話し合ってごらんというような話をしました。


 えがお集会も引き続きしました。本日は3年生5年生のおともだちの紹介です。恥ずかしがる児童もいましたが、立派に自己紹介できました。




今日はたてわりの色リーダーや副リーダー、クラス代表、たてわり班長の任命式を行いました。
今までの児童会に代わるものです。今年度の大活躍を期待しています。

新しい春。

  新しい春の始まりです。心晴れやかな季節です。来週の月曜日は入学式です。いよいよかわいい1年生が入学してきます。ドキドキわくわくしながら、やってくることかと思います。今日は、来週を心待ちにしながら、6年生と教職員みんなで心を込めて準備をしました。新入生のみなさん、保護者の皆様、...