2023年3月5日日曜日
20230301 3年生えがお集会
今日は、6年生が総合の学習で取り組んでいた募金活動の最終日。
今日までに集まった募金はユニセフに寄付されます。みんなの気持ちが通じて役立ってほしいな。
今日は3年生のえがお集会。本番前の練習中。どきどき。
えがお集会の前に保健委員会から学校でのけがや事故を防ぐためのお話がありました。動画も使ってわかりやすく説明してくれています。
ポスターも作ってくれています。運動場での遊び方の説明もありました。
完全にけがや事故を無くすことはできないけれど、今日のお話を聞いて気をつけようとみんなで確認できましたね。5年2組の保健委員会の人達ありがとう。
続いていよいよ3年生のえがお集会。総合の時間に「外国調べ」をして学んだことを交流しあったこと、そして支援交流会に取り組んだことを発表してくれました。ロイロノートをつかってとても分かりやすい発表でした。
どのクラスも静かに聞いています。
発表してくれた人ありがとう。3年生のみなさん。しっかり調べて工夫して力を合わせて素晴らしい交流会にそして発表になりましたね。ありがとう。
週の始まり
週の始まりは、よいお天気に恵まれました。月曜日は、なかなかエンジンがかかりにくいものですが、子どもたちは元気に過ごしています。今日の低学年の様子です。 1年生です。先生が絵本の読み聞かせをしています。 落ち着いて聞けています。 お絵描きにも静かに取り組めています。 先生とじゃん...
-
おはようございます。 今日は全員そろっての全校児童朝礼です。 本日の朝礼で次のことを子どもたちにがんばろうとお話ししました。 一つ目は「あいさつをがんばろう」です。 毎朝、校門に立っていると半分くらいの子はあいさつをしてくれますが、もっともっとあいさつをがんばってほし...