2019年5月27日月曜日

2019.5.24 第2回たてわりDAY

24日に2回目のたてわりDAYがありました。
今日は、運動会のオープニング競技で使う台紙を作成します。



高学年のめあては「相手の目を見て、やさしく伝えよう」
低学年のめあては「相手の目を見て、話をきこう」です。
たてわりDAYのめあては、いつも児童会役員がたてわり会議で考えてくれています。





今年は、人の形の台紙を作っています。黒板に、6年生がなぜこの形を作るのか、
とても分かりやすく書いてくれました。
児童会役員の人たちが考えてくれた児童会目標が、今年の運動会の目標になります。
当日、どんな文字が完成するのか、みなさん楽しみにしていてくださいね。


とても可愛らしい台紙が完成しました!




6年生が優しく丁寧に、教えてくれていました。4、5年生もがんばっていましたね。
高学年のみなさん、ありがとう!
















週の始まり

 週の始まりは、よいお天気に恵まれました。月曜日は、なかなかエンジンがかかりにくいものですが、子どもたちは元気に過ごしています。今日の低学年の様子です。 1年生です。先生が絵本の読み聞かせをしています。 落ち着いて聞けています。 お絵描きにも静かに取り組めています。 先生とじゃん...