2023年9月29日金曜日
20230929 明日は運動会 今日は見せ合いっこ
いよいよ明日が運動会になりました。
がんばってきた練習も今日でおしまい。
ということで今日は低・中・高学年でお互いに団体演技の見せ合いっこ。
明日の本番前にみんなの気持ちが高まります。
1年生と2年生
お互いかわいいなあって。
それぞれ振り返り。
3年生と4年生。
どちらも子どもたちの考えたところが光ってる。すごいなあ。
5年生と6年生。
去年6年生が躍った南中ソーラン。今年は5年生が力強く踊っている。
そして来年あんな風にかっこよく舞いたいなあ。さすが6年生。
運動会の看板も出来上がりました。
いよいよ明日です。
2023年9月26日火曜日
20230926 児童朝礼 命を守る登下校
今日の児童朝礼は海道先生のお話からはじまりました。
「いのちをまもるとうげこう」
9月になって2件の交通事故がありました。
一度体育朝礼の時にもお話はしてくれましたが、今日は放送でパワーポイントを使ってゆっくりお話ししてくれました。
児童会の子たちも放送室で聞いています。
みんなにいのちを守る登下校をするための方法も伝えてくれました。どの教室も静かです。
お話の後早速振り返りをする1年生。黄色い帽子かぶることの大切さ。わかっていたね。
6年生が音楽で思い思いに楽器の練習。とてもいきいきと楽器をさわっている。
3年生個人走の練習。ダンスでは子どもたちがマイクを持ってしっかり教えあっているよ。
4年生。体形移動もさまになってきました。4階から見たらとてもきれい。先生が画像をとっていたから、自分たちのダンス見ることできたかな。
6年生のフラッグ。風になびいてかっこいいなあ。
登録:
投稿 (Atom)
新しい春。
新しい春の始まりです。心晴れやかな季節です。来週の月曜日は入学式です。いよいよかわいい1年生が入学してきます。ドキドキわくわくしながら、やってくることかと思います。今日は、来週を心待ちにしながら、6年生と教職員みんなで心を込めて準備をしました。新入生のみなさん、保護者の皆様、...
-
おはようございます。 今日は全員そろっての全校児童朝礼です。 本日の朝礼で次のことを子どもたちにがんばろうとお話ししました。 一つ目は「あいさつをがんばろう」です。 毎朝、校門に立っていると半分くらいの子はあいさつをしてくれますが、もっともっとあいさつをがんばってほし...